人気ブログランキング | 話題のタグを見る

覚え書き

覚え書きです。

定植したオクラの芽、全滅(影も形もなし)
赤タマネギ全部収穫
白い玉ネギが全部倒伏してるのに・・・

100円で買った伊勢イモ、発芽の気配なし(ざんねーん!)

オクラの種、まきなおし。



# by daphnid | 2019-06-16 10:17 | 2019年春夏

アスパラデター−!

2株100円たたき売りのアスパラ、2株とも発芽しました!!
これは大事に保護しなくては!
これまでいったい、どんだけアスパラを失敗してきたことか。
2000円くらいの超大株も、980円の大株も、タネから育てた小さい株も、モグラアタックと冬場の乾燥にやられてダメになったけど
まさかの100円ダメモト苗が発芽してくれるとは!
ダメモトだからと思って、株周りのモグラ避けしていないんですが・・早めに埋め込んでこよう・・・
こんなことならもう1袋買っておけば良かった・・・

今の畑はほとんどミミズもいないので、それでモグラがいないんだと思うんですけどね。
(ただ、いないワケではなく、耕しているとたまにトンネルにあたります)
これから堆肥とか入れて行くうちに、ミミズが帰ってきてモグラもやってくるんだろうなあ・・・


その他の作業
芽が出たばかりのオクラを定植(まだ双葉が開いていないですが雨っぽいうちにと・・・)
赤タマネギ追加で収穫(白玉ネギもみんな倒れてきていったいどうしたら)
畑の各所からムカゴが出ているので、ヤマイモ袋に移植、全部そだっちゃったらどうなるんだろう
ムギを刈り取り

結局ズッキーニの芽が出ません。なぜだ!

# by daphnid | 2019-06-08 07:28 | 2019年春夏

やまいも発芽

先々週は行けず、先週はカラカラの畑に水をやりにいくのでせいいっぱい
ということで3週間ぶりの畑です。

写真いまひとつですが、袋やまいも、発芽しました。
そして畑のあちこちから「野良やまいも」が芽を出していたので(むかごが飛んできていたもよう)、掘り上げて植えつけてみました。
うまく定着するでしょうか。

やまいも発芽_d0160852_05071866.jpg

赤タマネギも半分くらい収穫しました。
先週の時点ですでに倒伏してたのですが、小さいのばかりで、倒伏してもそのまま置いておけば多少育つと聞いたので待ってみました。
それなりのサイズで取れました。
やまいも発芽_d0160852_05094068.jpg

このあと、根っこと枯れ葉と、汚れた皮を取り除いて持ち帰ったのですが、よく考えたら今年の赤タマネギは保存のきかない早生品種でした。
どおりで例年に比べて倒伏が早いはずですよ・・・
早生品種ははじめて作ったのですが、どれくらいで食べきったらいいのだろうか・・・

それにしてもここの畑は痩せてるというか、なんというか。
全般的に育ちが良くないです。土の色も赤っぽくてかさかさしてるし。
よほど気合いを入れて堆肥とか入れないとダメそうなので、今年は草とったの全部土壌に戻すくらいのつもりでいないと・・と思いました。
やっぱりコンポスターみたいな場所を作らないといけなさそうです。
冬に落ち葉や雑草を埋めておいたところを掘ってみたら、すっかりなくなっていましたが、土は赤く、ミミズやダンゴムシもいませんでした。
この秋は落ち葉拾ってたくさん入れるとしよう・・・

その他 発芽関係
キセラいんげん発芽。さすがの発芽率!種が新しいしね。
ズッキーニ 先週追加蒔きしたのに出ていませんでした。いつも発芽率がいいのにどうしたんだろう
日本かぼちゃ 無事発芽。自家採取した種でもいけた!
春菊・ビーツ・モロヘイヤ 発芽率良くないです
ディル・コリアンダー・イタリアンパセリ 全く芽が出ません
100円アスパラ 1株ついに発芽!!生きていたか!もう1株も出てきておくれ!!

その他
ホームセンターで、伊勢イモ(つくねいも)種イモ2個入りが見切り品となって100円だったので購入
フキ(4個入り)もあったのでこっちも購入(ふきのとう目当て)
丸さやオクラの種購入
空心菜の種購入
ヒットソルゴーの種購入(ユキザサ・ミョウガ用の日陰作りと、マルチ資材用として・・そろそろライ麦が終わるので)

アーティチョークの苗、消えてしまいました・・・半年かかって育てたのに・・・
また種のまき直し・・・今年は食べられません。


日曜日追加作業
伊勢イモとフキの植えつけ(フキはミョウガのエリア、伊勢イモは深くならないと考えて袋ヤマイモの横に直に。ワラで覆ってきた)
ヒットソルゴー種まき。
丸さやオクラ一晩水に浸漬して、4連結ポットに1粒ずつ種まき(まだ気温が下がるのでポットで育苗することに)
ニンニクの芽を一部収穫・・・すごい匂い。まだ取れそう
赤タマネギ追加で5つくらい収穫。白い玉ネギも倒伏が始まってしまった・・・





# by daphnid | 2019-06-01 17:04 | 2019年春夏

袋やまいも

懸案のヤマイモを植えつけしました。
ベランダのプランターで少し発芽してきたのを掘り上げたらこんな感じ
親指が当たってるのが、つくねイモです。残りは全部ねばりイモ(の、ムカゴから発芽してできた小イモと、去年収穫して食べたイモの先っぽ)

袋やまいも_d0160852_11032411.jpg


ゴボウと同じように袋栽培でいけるんじゃないか・・・?ということで、やってみました。
袋3つに苗2,3個ずつ埋けてみました。いちばん手前の袋に大事なつくねイモを植えました。
地表までは50cmくらいありますので、これならそんなに大変な思いをしなくてもイモ掘りができるのではないかと期待しています。

袋やまいも_d0160852_11044137.jpg

その他、ユキザサの苗をいただいたので植えつけしました。
雑草に負けるといけないので、使っていないプラの鉢に植えて、それを埋めるかたちにしてみました。
木陰で半日陰になりそうな場所に植えました。乾燥しないようにワラをたくさん乗せてきましたが、活着してくれるかな・・・

袋やまいも_d0160852_11075527.jpg

先週ミョウガを植えつけましたが、やけに日が当たるということが判明したので、場所を移動しました。
ユキザサの隣、木陰です。アーティチョークと入れ替えるような感じになりました。

今年、ためしに植えてみたソラマメ、アブラムシが全くつかず、不思議です。
莢が下を向いたら収穫どきというので、少しとってみました。まさか収穫できるとは思っていませんでした。

袋やまいも_d0160852_11083315.jpg

家に戻ってさっそくむいて茹でてみたのですが、え???と思うほど小さい豆が出てきまして、正直、小指の爪くらいでした。
豆には肥料をやらない方がいいと思っていたのですが、限度というものがあったようです。
というか、新しい畑はだいぶ痩せているということがよくわかりました・・・ライ麦以外の全ての作物が、いまいち大きくなりません。
がんばって堆肥とか入れていかないと、ダメそうです。
前の畑は10年以上かけていろいろやりましたからね〜〜〜

袋ゴボウは、土を掘る体力が維持できず持ち越しとなりました。


その他の作業
ネギ苗(ベランダで播種したもの)を植えつけ・・・ひょろひょろ
パクチーとイタリアンパセリとディルの種まき・・・にんじんの横
モグラ穴にタバコの吸い殻
ライ麦刈り取り(わら用)

種まき・植えつけ後の状況
こまつな、しゅんぎく・・・発芽しかけ
モロヘイヤ、枝豆、小菊かぼちゃ、ズッキーニ、ビーツ・・・発芽なし
アスパラガス・・・発芽なし

※5月12日追記(水やりだけしたので)
モロヘイヤ・ビーツ発芽開始
枝豆2粒だけ発芽確認→鳥よけネットがけ


# by daphnid | 2019-05-11 11:17 | 2019年春夏

久しぶりに集中作業

4月はじめに植えたアンデス赤がやっっっっと発芽しました。芽の出たイモを植えたのに、4月後半の寒さがたたったようです。ビニールマルチをしなかったのも敗因だったかも。もう少し大きくなったら黒マルチをかけます。

ニンニクは順調、玉ネギは半分くらいなくなってしまいましたが、残っている株はどうにか丸くなってくれそうです。
グリンピースは霜でやられて1株しか残らず、ポットに追加まきしたタネも4月の冷え込みで発芽しませんでした。残念・・・
ソラマメは花が咲き小さな莢がつきましたが、この先どうなるか油断はできません。あまり元気がないのでアブラムシにたかられて終了しそうな気がします。
紫キャベツは結球とトウ立ちが同時に来て食べられず(菜花は食べました)。ノラボウと白菜の菜花も4月の寒さで成長が遅れ、あまりとれませんでした。
イチゴはかろうじて生き延びた程度。株を保存できただけいいと思うことにしました。
ラベンダーもいちおう活着しました。

で。
本日はいっきに作業をしました。
はびこったハコベを剥がし(剥がすという表現になりますよねハコベ)、スギナを抜き、麦の穂に実が入る前に刈り取り(鳥が来るから)
少し早いのは承知の上で、小玉スイカの苗を植えつけ。
ホームセンターで投げ売りされていたのでつい買ってしまった、ミョウガの苗とアスパラの苗(いずれも100円!)の植えつけ。
ズッキーニと小菊かぼちゃの種まき。
グリンピースの畝に、枝豆の種まき(連作というほどの期間は育ってないのでいいことにしました)
コマツナの跡地に、ビーツの種まき。
ほうれん草の跡地に、春菊の種まき。
ノラボウを抜いたあとに、ズッキーニの種まき。
人参の跡地に、モロヘイヤの種まき。

そうでした、先週、アーティチョークの苗も定植したのでした。

新しい畑はどうやら、堆肥成分が足りないみたいです。痩せてもいるようです。
北側の日陰になる畝のところには、剥がしたハコベを埋めて、米ぬかと石灰窒素をまいておきました。
真夏になったらイチゴをここへ引っ越しします。プランターを埋めてみようと考えています。

まだ残っているのは、山芋(つくね芋)と、袋ゴボウです。明日行けるといいのですが、たぶん筋肉痛で起き上がれないと思います。
つくね芋らしき芽は、ベランダのプランターから伸びてきているので早くしないといけないのですけど。




# by daphnid | 2019-05-05 15:43 | 2019年春夏

北関東在住の会社員ミジンコによる、試行錯誤の家庭菜園


by daphnid