人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジャガイモ収穫

ジャガイモを収穫しました。
10キロ程度でしょうか。まあ、こんなものかなと。豊作とは言えませんが、不作とまでは言わないし。大きめのもできましたし。
ただ、畝にモグラ通路が出来ていて、大きなイモ1つがモグラに掘削されて半分削れていたのは悔しかった・・・

ニンニクと玉ねぎは6月17日に収穫しました。土に雨がしっかり染みこんでいてズブズブな感じで・・
ニンニクは葉っぱがほぼ枯れ果てていたのですが、熟して枯れたのではなくてやはり病気で枯れたみたいで、ニンニクの玉が熟し切っていない(分けつしていない)のがかなりたくさんあって、干してもなんだかじゅくじゅくしているなと思ったら、茎の中で、これから伸びるはずだったトウが腐っていたりして、慌てて茎を切開して干し直したり、大変でした。

赤タマネギがよくできたわりに、白い玉ねぎは小玉ばかりで、不作でした。数は多いんですが・・やはり土が痩せているのでしょうか。

モロヘイヤの苗はちっとも伸びません。
スイカも伸びていますがひょろっとしています。追肥をしてきました。
調子が良いのは袋栽培のヤマイモだけです。今年はそれなりの大きさにそだってもらえればいいのですが。

オクラも植えつけましたが、成長がよくないです。これから暑くなるので元気になってくれるかな



# by daphnid | 2020-06-27 13:46

玉ねぎ 不作

先週、赤タマネギを全部抜きました。
今年は調子が良くて、欠株がほとんど出ませんでした。しかも大玉ぞろい。
赤タマネギはいつもと違って生食用の品種なので、食べきれるか心配です。
逆に貯蔵用のネオアースは成長が悪く、小玉ばかりです。今朝畑に行ったら全て倒れていたのですが、ほどほどの大きさに育ったものだけ抜いて来ました。来週まで待ったらもう少し大きくなってくれないかなあと・・・
エシャロットも全部抜きました。これは悪くありませんでした。
エシャロットと赤タマネギは同じ畝に植えてあったので、ネオアースは元肥が不足だったのかもしれません。

そしてニンニクは試しに3本抜いてみましたが、まだイマイチです。葉っぱが枯れかかってきているので、そろそろかと思ったのですが、よく観てみるとサビ病の赤い斑点がびっしり・・・それで枯れてきたのかもしれません。こちらも来週まで待ってみることにしました。
隣に植わっているエシャロットやネオアースにはサビ病でていないんですが、ニンニクだけどうしちゃったんでしょうか。

そしてちっとも大きくならないモロヘイヤの芽。
葉っぱが繁っていて実もたくさんついていたのに一粒も赤くなったのが見つからないままのイチゴ。
ついに発芽してくれなかった枝豆(芽が出たところで鳥に食べられた可能性が高いですが)

ジャガイモはまだ小粒だったので、埋め戻してきました。これも来週か、再来週か・・・
木曜日や金曜日に雨が降りませんように。



# by daphnid | 2020-06-06 19:24

アブラナ科植えつけ

水曜日に買ってきた苗を植えつけてきました。

芽キャベツ 1株
カリフラワーとロマネスコ 2株ずつ
耐病60日白菜 4株 黄芯65日白菜 4株

今年は麦わらがあまりないので、ソルゴーを刈り取ってマルチしました。

ライ麦の種取をわすれたので・・・野良で生えてきてるのをどこかに移植せねば。

野良しそは全部抜きました。


のらぼうが発芽しました。
スワンかぶ、サラダ大根も発芽しましたが、ほうれん草が全く出ませんでした。
まきなおしですかね・・・

木陰で暑さを免れたイチゴは、好き放題に伸びています。冬場の乾燥でやられるので、もうこのままにすることにしました。


しその実の醤油漬けは、まあまあでした。来年はちゃんと種を買ってまいて、香りのいいのを作ってみたいです。




# by daphnid | 2019-10-05 12:58

秋作の開始

働き方改革とやらで、有給休暇を消化しなさいと業務命令が出たので、ありがたく使いました。
天気予報をチェックして、晴れて土がそこそこ乾燥していそうなタイミングを狙いました。

やったこと
草取り
野良シソの実を収穫(ちょっと遅いかも)
玉ネギ跡地(6月から放置してた)のマルチはがしと草取り
袋ナガイモの葉っぱが全部虫に食われて無くなったので、収穫 → そのままゴボウの種まき
オクラも抜きたかったけど、涼しくなってきて調子が良いのか実がたくさんついているのでしばらく様子見。

草もだいぶ少なくなってはきていましたが(先週もがんばったし)、2時間くらいかかりました。
ナガイモはすりこぎくらいの大きさしかありませんでした。葉っぱが元気だったらもっと太って長くなったのにな・・・

野良シソの実はあまり香りは強くないですが、せっかくたくさんあるので醤油漬けと塩漬けを仕込んでみました。

なんだかんだで、白菜の育苗もできなかったので、仕入れに行きましたが、もはや出遅れていて、黄色くなってきた老化苗しか残っていませんでした。残念・・でも仕方が無いのでそれを買いました。
芽キャベツはいい苗がありました。
カリフラワーとロマネスコの苗も買いました。これも徒長ぎみの老化苗でした。
そらまめのタネも買いました。

横にはえてる木の枝がまた茂ってきて、木陰が涼しいのはいいのですが、冬場日の当たらない畑になってしまうので、玉ネギの植え付けが難しそうです。
また木の枝を少し刈らせてもらわないと。

9月上旬に埋めておいた秋ジャガイモ、全然発芽してきません。どうしてだろう??



# by daphnid | 2019-10-02 12:48

ユリ科まとめて収穫

先週は雨で畑に行けず、玉ネギの収穫予定が一週間延びました、
今週こそは週末に降らないでくださいよーーーーの祈りが通じたのか、ありがたいことに、曇りです。

金曜日の夕方少し早く帰れたので、大玉を中心に少し持って帰りました。
残りはみんな小さい玉だし、自転車の荷台に段ボールくくりつけていけば大丈夫だろうと思ったら。

ニンニクの葉っぱが枯れている・・・!!なんで!?一晩でなんでこんなに枯れる!?(気づかなかっただけかも)

これはもう全部やるしかないわけで、玉ネギ、ニンニク、エシャロット全部抜きました。
抜くのは簡単で、15分で良かったんですが、その後が長かった。
いつも畑で根っこを切り落とし、枯れた葉っぱと、一番外側の泥付きの皮を落としていくのですが・・・
朝5時から畑に出て、9時になっても終わらない・・・
いったん朝ご飯食べに家に戻ったら、にわか雨が降ったりやんだりして、午後になってから回収に行きました。
幸い、ほんとにさっと降るだけのにわか雨だったのでそれほど濡れずに済んだようです。

ユリ科まとめて収穫_d0160852_10083793.jpg

玉ネギは小玉でしたが、数があったので取ってみたら結構たくさんありました。
根っこと葉っぱを切って、ベランダに放置しています。葉っぱが全部枯れたら吊します。


ユリ科まとめて収穫_d0160852_10092384.jpg
ニンニクはなかなか良い大きさのものがとれました。育ちすぎて割れてるのもありました・・・

ユリ科まとめて収穫_d0160852_10085112.jpg
 今年はエシャロットで憧れの編み込みを作ってみました。
ニンニクでもやってみたかったのですが、茎からにじみ出る水分の量を考えると、編んだところからカビが生えそうで、やめました。

ニンニクとエシャロットは上出来だったのに、玉ネギの育ちが悪かった理由はよくわかりません。
同じくらい元肥を入れて、追肥も同じようにしたんですが、玉ネギには肥料が足りなかったのかもしれません。

ユリ科一族の跡地には、鶏糞でも入れて耕し直そうと思います。


その他
アスパラに花が咲いた
ズッキーニに花が咲いた
ジャガイモはまだ青々しているので収穫延期







# by daphnid | 2019-06-23 10:15 | 2019年春夏

北関東在住の会社員ミジンコによる、試行錯誤の家庭菜園


by daphnid