人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベルギーエシャロット栽培の覚え書き

しばーらくぶりに、アクセス解析を見てみましたら・・・
ミジンコ農園ブログには、「ベルギーエシャロット」で検索して見に来て下さってる方がコンスタントにいらっしゃるようです。あとスギナ汁(^^;)

スギナ汁はあれっきり作ってないんですが(だってものすごく臭いんで・・・あと震災があったので、スギナを集めるなんてスッカリ忘れていたというのもあります)、エシャロットは毎年作ってます。

私もエシャロット植えたいと思った時、なかなか資料が見当たらなくて困った経験があったので、自分のエシャロット栽培のことをまとめて書いておきます。

1.種球の入手は、種苗会社に問い合わせをして送ってもらいました(サイトやカタログには載っていませんでしたが、少しだけ入荷することがあるようです)。
種は外国野菜の種を多く扱っている通販サイトさんから買えました。でもここから育てたことはまだありません(収穫できたものを植え付ければ事足りてしまうので・・・)

<2015年9月追記> 種からでもちゃんとできました。種は冷蔵庫にしまっておけばかなりながくもちます。

2.ラッキョウやワケギに準じた作り方でイケるみたいです。私は毎年、タマネギの植え付け時期に、タマネギの畝のはじっこに一緒に植え付けてます。

3.植え付けは頭がちょっと出た程度に土に埋め込んでます。マルチもします。春、トウ立ちしたらトウを折り取ってます。1年目はたくさんトウ立ちしましたが、昨年はほとんど出ませんでした。寒かったから?

4.毎年10個程度植え付けますが、そこからゴソゴソ分球して80個以上の収穫があります。ぷっくり大きいのも今年はかなりたくさん取れました。収穫もタマネギ(中晩生)と同じくらいの時期です。こんなに取れても使い道が思いつかないので、来年は5個くらいでいいかなと思ってます。

ベルギーエシャロット栽培の覚え書き_d0160852_145266.jpg


6月に収穫したのの現在の残りです。
1/3くらいは友人にあげたので、これで半分くらいでしょうか。結構大きいです。最初は吊してあったのですが、洗濯物が干せないので乾いたところで網カゴに。

5.取れたエシャロットは吊すか網袋に入れて通気をよくしておけばかなりもちます。さすがに年を越すとぺしゃんこになっていたりするものが出てきますが。3月くらいになると芽が出始めます。タマネギと一緒です。
6月に収穫したものは余裕で10月の植え付けに使えます。私は最初の1回買っただけで、以降は取れたものを種球として植え付けています。せっかく買ったタネは結局出番なしのままです(もったいなかったな・・・)

6.食べ方ですが、基本は「貝にあう」だそうです。アサリやムール貝の酒蒸しなどに、ニンニクのかわりに使うとおいしいです。ニンニクよりはまろやかですが、タマネギとは違ったよい香りがします。
ニンニクではちょっとキツイけど、タマネギでは物足りない、というような時に使うとよいのではないでしょうか。
その他、細かく刻んで生のままディップやドレッシングなどに入れても美味しい。
私はポテトサラダに入れたりもします。


私が参考にしたのは他に
「てつがく村」さん
http://home.hiroshima-u.ac.jp/kondotk/journal/tjr060413.html

vegetable gardener(英語ですが、植え方の写真が参考になります)
http://www.vegetablegardener.com/item/5252/how-to-grow-shallots

     リンク切れの場合はご容赦ください。

以上、ベルギーエシャロット栽培をお考えの方に、参考になれば幸いです。
by daphnid | 2011-09-10 09:15 | その他

北関東在住の会社員ミジンコによる、試行錯誤の家庭菜園


by daphnid